読んだ本
- 2025.07.19
音楽のみなもとをたどることとゲーテ・シュタイナーの自然科学
- 2024.11.01
目の見えない人の見る行為と音楽を見ること(「目の見えない人は世界をどうみているのか」を読んで)
- 2021.12.12
子どもはことばをからだで覚える
- 2021.11.22
からだは星からできている 佐治晴夫
- 2021.03.20
【感覚器官の進化】聴覚と平衡感覚はつながっているのか
- 2021.03.15
国語教師の大村はまさんから音楽教室がまなぶこと
- 2019.02.22
参考図書
- 2019.01.31
ライアー(新しい弦楽器の誕生と可能性)
- 2017.08.14
ル・コルビュジェと「デザインサイエンス」
- 2017.08.06
日本に西洋音楽がやってきた!「明治の音楽教育とその背景」