オンラインワーク

utena drawing を使った音楽ワークをオンラインで気軽にはじめてみませんか?
自分の答えはネットの向こう側にあるのではなく、自分が描いている手応えと感覚の中にあります。
まずは百均のスケッチブックとクーピーペンシルを準備してGO!

オンラインワーク案内

イメージ:オンライン入門講座

オンライン入門講座

楽譜も楽器もあとまわし。出発点はあなたの「感じるこころ」です。音楽と体感とを結ぶutena drawing を初めて使う人のためにZoomを使ってお伝えしています。多くの人が「意外だった ! 」というutena drawing 初体験。試しに参加してみませんか?

イメージ:月額制オンラインサークル

月額制オンラインサークル

継続することが実感につながります。日々の暮らしの中、音楽のごく基本的な体感をutena drawingを使って一緒に育む「楽しくコース」から、より本格的に音楽プロセス体験の実践をおこなう「深めるコース」自分の研究を深める「秋津亭」があります。

イメージ:オンライン個人ワーク

オンライン個人ワーク

マンツーマン・リアルタイムでお互いの手元を見ながら、音楽体験を深めていくことができるのは個人ワークの最大のメリット。感覚から音楽の基礎力を養うことが目的なので楽器、ジャンル、レベルは問いません。個人的な問いや悩みのある方にはとくにおすすめです。
一回きりでも、習い事として継続でもOKです。

バナー:オンラインワークの様子 参加者の声はこちらをご覧ください。
画像:発展プログラムへのご案内

さらに深い学びと
utena drawing 活用認定証取得のための
発展プログラムへのご案内

受け身ではなく実践としてutena drawing を活用していくには、一定の理解と経験が必要になります。音楽教室の先生なら生徒さんに、演奏者はセッションに応用していくことができるようになるためにも、積み重ねと深い理解が大切です。発展プログラムはそうした必要性に合わせて組まれたセットメニュー。発展プログラム修了者にはutena drawingを活用できるutena.m.fからの認定書をお渡しするほか、いろいろ優遇措置もあります。

音楽教室、セラピーなどでの活用をお考えの方に
トップに戻る